【学び直し英語】「ばんざい!」は英語で?
皆さま、こんにちは。まなびケーションのマスコット、ネコのmanaです。

マスコットのmanaです。
皆さま、夜中の日本 VS ポーランド戦はご覧になったでしょうか?「観た!」という方々は夜遅くまでお疲れ様でした。
その皆さまの頑張りも大きな力になったのか、サッカー日本代表、決勝トーナメントへの進出を決めましたね!manaも大喜びです。
では、早速「西野ジャパン、ばんざい!」と英語で叫びたいと思います!
Hooray, NISHINO JAPAN!
“Hooray!”は日常的に耳にする表現で、飛び上がってしまうぐらい嬉しいことがあった時に使えます。日本語だと「わーい!」・「やったね!」などになるでしょうか。
では、最後にこんな例文をご紹介…、
“Finally, I am going to date MANA!” “Hooray!”
(「ついにmanaとデートすることになったよ!」「やったじゃん!」)
“Hooray”の使い方、お分かりいただけたでしょうか。
では、改めて…Hooray, NISHINO JAPAN!