【今週の学び直し英語】「時が経つのは早いね!」は英語で?
皆さま、こんにちは。まなびケーションのマスコット、ネコのmanaです。
(英語版の記事はこちらから。)

マスコットのmanaです
まなびケーション西永福教室の窓に貼っている「今週の学び直し英語」のご紹介です。
気づけば8月も残り1週間。毎年恒例の夏の甲子園も含め、あっという間に幕を閉じたようmanaは思いました。
楽しいひとときほど時が経つのが早いと感じるものですが、「時が経つのは早いね!」と英語で言う場合はどのような表現を使うのでしょうか。早速、窓を眺めてみましょう…!

時計に羽がついていますね。
答えは“Time flies!”でした。
正確に言うと、”Time flies when you are having fun.” (楽しんでいる時は時間は飛んでいってしまうね。)との言い回しなのですが、後半を省略して”Time flies!”でも問題なく伝わります。
今回 窓に貼ったように、英語圏では時計に羽を生やしたイラストをよく目にします。”time flies”と画像検索してみると、いろいろな絵が見つかって面白いですよ。
今回の学び直し英語、manaがポイントだと思っているのは次の2点です:
(1) “Time flies when you are having fun.”の言い回しは、“Time flies!”だけでも通じます。
(2) to fly(飛ぶ)をhe/she/itの現在形にする場合、flysではなく、yをiesに変えて、fliesになります。 (文法でいうところの「3単現」(3人称・単数・現在形)ですね。)
まなびケーション FUN ENGLISHでは、ありがたいことにレッスン終わりに”Time flies!”と言ってくださる生徒さまが多くいます。教えているFUN ENGLISHの先生たちも同じ気持ちでいるようなので、そのひと言を聞くとmanaは何だか嬉しくなります。
FUN ENGLISHでは引き続き”Time flies!”と言ってもらえるレッスンを続けていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、またお目にかかる日まで。See you again!!!
(英語版の記事はこちらから。)