【幼児教室】1分で分かる、まなびケーション小学受験の4つの特徴
皆さま、こんにちは。まなびケーションのマスコット、ネコのmanaです。

マスコットのmanaです
今日は小学校受験についてのお話です。
暑さは残りますが、8月も残りわずか。(※こちらは2018年8月に書いた記事になります。)季節の節目を迎えると「これからのことを考えないと!」という気持ちになりますよね。
その様々な迷いの中で「小学校受験を考えてみようか...」とお考えの親御さま、いらっしゃるのではないでしょうか。
まなびケーションでは、その親御さまとお子様の想いを全力でサポートしたいと考えています。
これから小学校受験の準備をするにあたり、まなびケーションは以下の特徴を活かした指導を行わせていただきます:
1.まなびケーションでは、少人数制にこだわった指導を行っています。
まなびケーションの小学校受験指導は、最大6名という非常に少ない人数で行われています。その理由は、それ以上生徒を増やしてしまうと一人ひとりのお子様としっかり向き合うことが難しいと判断しているためです。
授業が行われる教室空間も、同じ時間帯には他の授業は同時に行いません。ですので、他の授業による妨げもありませんし、講師やスタッフもその授業に集中して向き合うことができています。
ご多忙な生活の中で、お子様・親御様ともに小学受験対策に割ける時間は限られているかと思いますが、お子様の得意・不得意を少しでも早く見極められるのが少人数制クラスの良さのひとつです。そのため、まなびケーションの小学受験指導なら、お子様の個性や特徴が見定めやすく、どのような分野で個別指導や宿題が必要になるか的確にアドバイスすることができます。
2.まなびケーションでは、小学校受験に強いわかぎり21の教材をもとに作成したオリジナル教材で指導にあたっています。
中高大の受験にも各校の特色があるように、小学校受験も学校による出題傾向・求める生徒像などは千差万別です。その一つひとつの学校に対応できるよう、豊富な教材と個別小学校対策に歴史のあるわかぎり21のカリキュラムをベースに、まなびケーションならではの教材を作成し、使用しています。
3.まなびケーションではネットワークを活かし、運動や行動観察など多人数の方が行いやすい授業もご提供できます。
小学校受験の検査(試験)には、ペーパー試験などの他に、年齢に相応しい身体能力を持っているか確認する運動の試験、また、お友だちとの集団の中でどのように振る舞えるか確認する行動観察の試験も行われます。
通常ですと、それぞれの指導先を親御様自らで見つける必要があることがほとんどです。
ですが、まなびケーションでは、これらの指導について、それぞれの分野に強い講師と、その分野に必要な環境が整った場所で授業ができるようご案内いたします。
4.まなびケーションの講師は、小学校受験指導歴20年です。
小学校受験のポイントは、教材とともに何と言っても先生の指導力がものをいいます。小学受験は様々な要素を問われるため、指導する側も多くの工夫を練りながら、お子様と向き合っています。
まなびケーションの講師は、小学校受験の指導経験が豊富な先生です。現在、通われているお子様だけでなく、その親御様も安心して通ってくださっています。
いかがでしょうか?まなびケーションは、井の頭線 西永福駅 南口から徒歩1分というアクセスの良さも特徴のひとつです。
少しでもご興味がわいた方・まだ早いのではと思っている方、あるいは通っている幼児教室と比べてみたい方、まずは相談だけでもしてみたいという方でも、お気軽にお問い合わせください。
お電話でしたら03-6326-8205、あるいは、こちらのページからお気兼ねなくご連絡くださいませ。
まなびケーションのスタッフ一同、一丸となって精いっぱいサポートさせていただきます。