【学び直し英語】2つ目の意味を探ろう! ~コンセプト紹介~

皆さま、こんにちは。まなびケーションのマスコット、ネコのmanaです。

(英語版の記事はこちらから。)

マスコットのmanaです

本日は新しい企画のご紹介ですよ◎

「英語がうまくなるにはどうしたらいいの?」とmanaはよくネコ友達から尋ねられます。答えはいろいろ考えられるのですが、その中のひとつで特にお薦めしたいのが…

「単語は数を増やすのではなく、すでに知っているものを豊かに使い回す」ことです。

皆さまもお気づきかもしれませんが、普段使用している日本語も日々似たような言い回しを繰り返し使ってコミュニケーションを取っていると思います。manaからすると、manaの飼い主たちは来る日も来る日も同じようなことを言っているように聞こえます(笑)

それは他の言語を話す方々も変わりません。一人ひとり口癖になっている言い回しは異なるかもしれませんが、みんな決して多くない単語数で会話しているのです。

日本語の一つひとつの単語や表現に対して英語の単語を新たに増やすのではなく、すでに皆さんが知っている単語がいかに幅広く使えるかを知っていくところに視点を持っていってみよう、というのがこの企画の趣旨です。

日本語でいうと「やばい」がいい例になるでしょうか。「やばい」ひとつで「危ない」(dangerous)・「すごい」(いろいろありますが、amazingなど)・「美味しい」(delicious)など実に様々な感情などを表現できます。dangerous・amazing・delicious…と一つひとつ覚えていくよりも、「やばい」を一度覚えてしまえば「こんな状況にもあんな状況にも使えるのだな…!」と知っていくだけで表現力が上がっていきます。

「でも、それはそれで難しそう…」というお気持ちも理解できます。ですので「表現力を増やさないと!」と吸収しようと意気込むのでなく、「え!知っているこの単語にこんな意味もあったの?ふむふむ!」と読み物感覚で記事にお目を通していただければmanaも嬉しいです。

「go・have・take・getなどの動詞、いろいろ使い回せるんですよね」という知識をすでにお持ちの学び直しさんもいらっしゃるかもしれません。それらの動詞もとっても重要ですが、実は既にご存知の単語の中で複数の意味があるもの、本当にたくさんあるんです!ですので、ワクワクしながら覗いていただければ幸いです。

それでは、またお目にかかれる日まで。See you again!!!

(英語版の記事はこちらから。)